令和5年9月4日(月)、株式会社オーシー本社4F大会議室にて、高度化教養② 「2023年度利益共有型インターンシップ(企業型)」(4日目)を行いました。
当日の様子
株式会社オーシー4F大会議室にて開催
9:00〜12:10 ~学生達のアイデアシートの掘り下げ作業~
インターンシップ4日目です。
本日は前回考えたアイデアシートを掘り下げ、各自の検討内容をPCを使って発表します。
原田さんと石丸さんには、学生の掘り下げ作業の状況を見て回りながら、学生の質問に対して適切な助言をしていただきました。
一人目の学生は、オーシーのブランド力を高め、高齢者層に移行する前の世代が利用したいと思ようなカード作りの話をしました。
二人目の学生は 若者にまずオーシーを知ってもらうため、若者向けの動画を作成したらよいと話をしました。
三人目の学生は、大分だからこそできるサンリオとオーシーのコラボカードを発行する話をしました。
四人目の学生は、対面での入会を促すイベントを開催し、会員数の増加と知名度の向上を目指す話をしました。