令和7年10月18日(土)、高度化①「地域ブランディングA」2日目は現地(別府市鉄輪周辺、臼杵市内各所、豊後大野市原尻の滝)にてフィールドワークを行いました。 当日の様子 「別府鉄輪むし湯」前からフィールドワーク開始 別府市観光課職員等の紹介 別府市観光協会職員から 「むし湯」の説明 鉄輪地域についての説明 「熱の湯温泉」前 (開店準備中のカフェ) 「地獄蒸し工房鉄輪」の見学 「サーラ・デ・うすき」で昼食後 臼杵市職員等を紹介 臼杵市ガイドから市街地の説明 ガイドの案内で臼杵市街地の散策に出発 「二王座歴史の道」 「久家の大蔵」外壁の アズレージョの壁画 「野上弥生子文学記念館」 「小手川商店」前 臼杵市ガイドにお礼 「臼杵石仏」入口 (臼杵市職員の紹介) ホキ石仏群 臼杵市観光課職員から 石仏について説明 豊後大野市の「原尻の滝」 (3班に分かれてガイドから説明) 「原尻の滝」つり橋を渡る 下流右岸から滝を望む 滝上流の鳥居前でガイドの説明 上流左岸で「井路」の説明 ガイド・大分市職員にお礼 大学に到着・解散